クレーン等安全規則 第21条第1項・クレーン取扱い業務等特別教育規程 第1条
本講習は、つり上げ荷重5トン未満のクレーンを運転操作するための講習です。
クレーンとは、『荷を動力を用いてつり上げ、これを水平に運搬することを目的とする機械装置』で、移動式クレーン・デリックおよび揚貨装置を除くもの。具体的には、天井クレーン・ジブクレーン・橋形クレーン・アンローダ・ケーブルクレーン・テルハおよびスタッカークレーンなどのことです。天井クレーンには、ホイストクレーンが含まれます。
作業例 | 必要な講習 |
---|---|
玉掛け作業 | 玉掛け技能講習 |
移動式クレーンによるつり上げ作業 | 移動式クレーン運転実技教習、小型移動式クレーン運転技能講習 |
つり上げ荷重5トン以上のクレーンを使用したつり上げ業務 | クレーン・デリック運転士教習、床上操作式クレーン運転技能講習 |
受講資格 | 満18歳以上の健康な方 |
---|---|
日数 | 2 日 |
料金 | 16,000 円(税込) |
人材開発支援助成金 |
経費+賃金 必ず支給条件を確認してください |
申込書 | 申込書ダウンロード |
講習日程 | 残席 | |
---|---|---|
2025 年 | ||
5/14水 15木 | ― | 締切 |
5/29木 30金 | 予約する | |
6/4水 5木 | 予約する | |
6/24火 25水 | 予約する | |
6/30月 7/1火 | 予約する | |
7/17木 18金 | ― | 締切 |
8/6水 7木 | 予約する | |
8/25月 26火 | 予約する | |
9/22月 23火 | 予約する |