(労働安全衛生規則 第36条第10号・安全衛生特別教育規程 第12条)
ローラとは、建設工事に使用される締固め機械で、道路やダムなどの盛土の締固め、道路舗装材の転圧、建築構造物の基礎工、地下埋設構造物の覆土の締固めなどに用いられます。具体的には、ロードローラ・タイヤローラ・振動ローラ・ハンドガイドローラおよびタンパなどのことです。
ただし、公道走行には、別途自動車の運転免許証が必要になります。
| 作業例 | 必要な講習 |
|---|---|
| ローラの公道走行 | 特殊自動車運転免許証など |
| 車両系建設機械を使用した整地・運搬・積込・掘削作業ローラの公道走行 | 車両系建設機械運転技能講習(整地・運搬・積込・掘削) |
| 受講資格 | 満18歳以上の健康な方 |
|---|---|
| 日数 | 2 日 |
| 料金 | 16,500 円(税込) |
| 人材開発支援助成金 |
経費+賃金 必ず支給条件を確認してください |
| 申込書 | 申込書ダウンロード |
| 講習日程 | 残席 | |
|---|---|---|
| 2025 年 | ||
| 11/23日 24月 | ― | 締切 |
| 12/18木 19金 | ― | 満席 |
| 2026 年 | ||
| 1/16金 17土 | 予約する | |
| 2/13金 14土 | 予約する | |
| 3/19木 20金 | 予約する | |